2024

シャトー・ダルマイヤック 2024

プリムール情報、後日公開

アッサンブラージュ

72% カベルネ・ソーヴィニヨン
14% カベルネ・フラン
14% メルロ

収穫

9月25日〜10月8日
シャトー・ダルマイヤック 2024 - Château d'Armailhac

テイスティングコメント

赤ルビー色の外観、真紅の光沢。ブルーベリーやラズベリーのニュアンス、濃縮感たっぷりのアロマが香ります。カシスの新芽やほのかなペパーミント。秀逸なバランスと瑞々しさが印象的。赤系果実の風味とフローラル感とが巧みに交じり合います。
活力があり、真っ直ぐライン状に伸びるスタイルのワイン。溌剌とした味わい。甘美でシルクのようになめらかなテクスチャーはそのままに、エレガントな素材感が楽しめます。優れたフィネスと精緻さに感嘆すると同時に、かすかな塩味があり、ピュアさとエレガントさが後味まで続きます。

シャトー・ダルマイヤック 2024 - Château d'Armailhac

天候状況

冬は降雨量も多く暖冬で、萌芽は過去30年平均より1週間ほど早めの3月末に迎えました。4月には比較的乾燥した天候が続き、その後5月は多雨に加えて低い気温と控えめな日照。ベト病の繁殖が危惧され、ぶどう樹の生育スピードにも衰えが見られました。花の時期と結実期にも同様の油断のならない天候が続き、特にメルロと早熟タイプのカベルネの区画において花ふるいや部分的不生育(ミルランダージュ)が生じています。

夏の訪れとともに、たちまち暖かさが広がりました。礫質土壌においては水分不足の傾向が徐々に見られるようになり、収穫直前までぶどう樹にとっては理想的な状況が続きました。日中は過度な暑さに悩まされることなく適度な気温を享受し、夜間は穏やかな気温続き。フェノール成分も良好に熟度を進めました。収穫は不安定な天候のもと、9月25日にスタート。陽光に見守られるなか、10月初旬に作業を終了しています。